『外貨ネクストネオ』では『1Lot』が最低取引単位となり、通貨ペアにより通貨数量が異なります。 ●RUB/JPY:1Lot=10,000通貨 ●上記以外の通貨ペア:1Lot=1,000通貨 引用元:外為どっとコムFX公式
FXの始め方とおすすめの口座は?初心者にも分かりやすく外国通貨取引を解説!
FXはForeign Exchangeを略したもの で、正式名称は 「外国為替証拠金取引」 です。 顧客はFX業者に対して「証拠金」を預けます。FXでは、その証拠金の何倍もの外国通貨を取引できるのが特徴 です。証拠金の何倍まで取引できるか(レバレッジ)については規制があり、個人の場合、現在25倍までの取引が可能となっています。取引の対象となっているのは、米ドルやユーロなどの外国通貨。ドル/円やユーロ/円、ユーロ/ドルなど様々な組み合わせで売買できます。
・FX取引の具体例
具体的な例で説明してみましょう。10万円の証拠金でレバレッジが20倍とすると、200万円分の取引ができることになります。1ドル100円のときに、米ドル/円の買いを実行するとしましょう。すると200万円分、つまり2万ドル買い付けることができます。
このようにFXでは、 少ない資金で大きな利益を得ることができます 。しかし逆に損をする場合についても、考えておくことが必要です。
・投資家保護の仕組み
ただ実際には「 ロスカットルール 」と呼ばれるものが存在し、損失が大きくなりすぎるのを防ぎます。為替レートが想定と逆方向に動くと、評価損が発生します。この際あらかじめ定められた額より評価損が大きくなると、FX業者は強制的に決済を実行し、取引を終了させるというものです。
・FXに関する税金
FXで得た利益には税金が課せられ、収入・所得の状況やFXで得た利益の金額によって、確定申告が必要となることがあります。FXに関する税制についても確認しておきましょう。
FXで差益が生じた場合、確定申告では他の所得と区分けし 「先物取引に係る雑所得等」として課税 されます。所得税の税率は15%(ほかに地方税5%)となっています。損失が出た場合、他の「先物取引に係る雑所得等」の金額と損益通算が可能です。それ以外の所得とは損益通算できません。
FXの始め方
・資金の額を決め、口座を開いて入金
FXを始めようと思ったら、まずチェックしたいのが資金の額。緊急用の資金に加えて、教育や住宅、老後の資金として準備するためのお金も確保しておきたいところ。そのうえでリスクを取って利益を追求するための資金があれば、それがFX用の資金となるでしょう。FXはリスクの高い取引。安全な形で保有したいお金、長期的に積み立てるためのお金とは区別して、活用できる資金の額を決めておくことが大切です。
資金の額が決まったら、今度はFX取引に使用する業者選びをします。信頼性や取引画面の使いやすさなどをチェックしましょう。 業者が決まったらそこに口座を開設します。証拠金となるお金を入金すれば、FX取引ができる状態となります。
そこから必要となるのは、どんな取引をするかという戦略です。例えば 数時間で取引を終えるデイトレードなのか、数日保有するスイングトレードなのか、さらに長期間保有するポジショントレードをするのか考えておきましょう 。
・実際に取引をスタート
具体的な取引をスタートするには、どの通貨ペアを選択するかも決めなくてはなりません。情報が多いドル/円やユーロ/円などを選択することもできますし、金利差による スワップポイントの収入を狙うのであれば、南アフリカランド/円やトルコリラ/円といった選択肢もあります 。
FXの取引時間
・平日なら24時間リアルタイムの値動き
FXの特徴は、平日なら原則として24時間取引が可能 ということです。元日以外の祝日にも取引が行われています。取引できないのは、土曜日と日曜日。世界の外国為替市場は休場となります。それ以外の時間には、24時間リアルタイムで値が動き、それをみながら取引できるのです。1日に1回決められる基準価額で取引する投資信託や、平日の午前と午後に取引が行われる国内株式とは大きく異なる点となっています。
・世界の外国為替市場
なぜ24時間リアルタイムでの取引が可能かというと、 世界の外国為替市場が交代で開く からです。東の方から順にみていきましょう。日本時間の朝5時頃からは、ニュージーランドのウェリントン市場、オーストラリアのシドニー市場が開き始めます。9時頃になると東京市場・香港市場・シンガポール市場が開いていき、夕方の16時にはロンドン市場がスタートします。そして夜21時には米国ニューヨーク市場が始まり、翌日の朝7時頃まで取引が行われるのです。
・週末の持ち越しには注意
FXは土日に取引できなくなりますが、その間に重大な出来事が発生することがあり得ます。その影響で、月曜日の朝に大きく値が動くことがあるのです。買いや売りのポジションを持ったままだと、土日に対処できないため、思わぬ損失が出てしまうかもしれません。覚えておきたい注意点です。取引できない時間帯は、ほかに取引業者によるシステムのメインテナンスもあります。サイトでチェックしておきましょう。
FXで利益は出るの?
・値下がりしても利益を出せる
FXの特徴は、値下がりする値動きからも利益を出せるという点 。 「売ってから買う」 というパターンです。具体例をみてみましょう。
・金利差からスワップポイントを得ることも可能
そしてもう1つ、FX取引から得られる利益で、注目したいのが 「スワップポイント」 。FXではある2種類の通貨を交換するのですが、その際、 高金利通貨と低金利通貨を交換すると、金利差に相当する現金(スワップポイント)を受け取れます。(逆に支払うこともあります。)
おすすめのFX口座
・比較されるスプレッドとは
FXの広告や比較サイトでは「 スプレッド 」と呼ばれる数字を取り上げているのをみかけます。これはFX取引における「買値」と「売値」の交換レートの差を意味します。
例えばドル/円の買値が109.728円、売値が109.726円だったとしましょう。2つの数字の差は0.002円。つまり0.2銭がスプレッドとなるのです。もし109.728円で買って、すぐに売ろうとしたら、買値より安い109.726円でしか売るこ と しかできません。0.002円を超えて上昇しなければ利益を出せないのです。売りから入るときも、同様のことが言えます。
スプレッドは小さい方が、取引に有利 となります。
・各社のスプレッドとスワップポイントを比較
2021年8月現在の数字を表にしてみました。スワップポイントは10,000通貨あたりの数字です。またスワップポイントは日によって変化するため、詳細は公式サイトで確認してください。
各社のスプレッドとスワップポイントを比較
ドル/円のスプレッドは、各社近い数字となっています。スワップポイントにはばらつきがみられます。FX口座を選ぶ際には、取引したい通貨のスプレッドとスワップポイントをチェックすると良いでしょう。例えば 高金利通貨でスワップポイントを狙うという場合には、その通貨を取り扱っていて、かつスワップポイントも高いFX口座が有利となるでしょう FXの始め方とおすすめの口座は 。また普段使っている証券会社や銀行との連携しやすさなども、チェックしたいところです。
FXの始め方を知ると、さっそく試してみたいという方も多いと思います。楽天証券ですでに資産形成に取り組んでいるという方は、楽天FXの利用が便利です。楽天証券に総合口座を持っていれば、そこからFX口座を申し込むことができます。楽天証券に口座がない場合でも、FX専用口座を開設することで、すぐに取引がスタート可能。
楽天FXでの取引では、楽天ポイントが貯まるのでお得です。トルコリラや南アフリカランドなど、高金利通貨も取り扱っているので、金利差によるスワップポイントを狙うのも良いでしょう。
少額から始めるFX口座とおすすめのFX会社7選
松井証券 MATSUI FXは1通貨単位から取引できるので、少額からFXを始めたい方に最適のFX口座です。通常のFX会社であれば、1,000通貨単位や1万通貨単位が一般的なので、最低5千円前後の資金が必要です。しかし、1通貨単位のMATSUI FXであれば、100円からでもFXを始められます。加えて、スプレッドは業界でも狭い水準であり、取引手数料も無料です。また、松井証券は証券会社で株なども取引できるので、株とFXの両方を取引したい方にもおすすめです。
松井証券はレバレッジを選択できる!
また松井証券FXでは、最大レバレッジが1倍、5倍、10倍、25倍の中から自由に設定できます。レバレッジとは、担保となる保証金の何倍もの金額を取引することができる仕組みのことです。10倍のレバレッジを使えば10万円の10倍、つまり100万円分の取引を行うことができます。
レバレッジ倍率ごとの変化(1ドル=100円) | ||||
---|---|---|---|---|
倍率 | 元手 | 取引量 | 1ドル100円→110円に変化した場合の変動 | リターン |
レバレッジ1倍 | 10万円 | 1000ドル | 10万円→11万円 | 1万円 |
レバレッジ5倍 | 10万円 | 5000ドル | 50万円→55万円 | 5万円 |
レバレッジ10倍 | 10万円 | 1万ドル | 100万円→110万円 | 10万円 |
レバレッジ25倍 | 10万円 | 2.5万ドル | 250万円→275万円 | 25万円 |
そのため、松井証券では 1,000円の投資で最大2万5千円の取引も実行できます。つまり、松井証券では少ない初期投資からでも、万単位の取引も可能です。
おすすめのFX会社
外貨ex byGMO(YJFX!)
外貨ex byGMOの評価 | ||
---|---|---|
口コミ評価 | ★★★★★ | |
スプレッド (手数料) | ドル/円 | 0.2銭 |
ユーロ/円 | 0.5銭 | |
ポンド/円 | 1銭 | |
スワップ | トルコリラ/円 | 35円 |
メキシコペソ/円 | 6円 | |
取引通貨 | 通貨ペア | 24通貨ペア |
取引単位 | 1000通貨~ | |
口座開設数(2021年7月時点) | 421,405口座 | |
電話サポート時間 | 24時間 | |
デモトレード | 可能 | |
即日口座開設 | 最短即日 |
キャンペーン
新規口座開設+取引額に応じて最大1,150,000円キャッシュバック
外貨ex byGMO(YJFX!)はインターネット大手のGMOグループが運営しており、1000通貨取引に対応しているFX会社の中でも高い取引高を誇っています。操作しやすい取引ツールやキャンペーンなどのサービスが、初心者・上級者問わず人気のFX会社です。
自分は、外貨ex byGMO(YJFX!)のアプリが使いやすいと思っています。外貨ex byGMO(YJFX!)はFXに特化しているので、証拠金を移動する必要がない点も初心者にはありがたいのではないでしょうか。
外為どっとコム
外為どっとコムの評価 | ||
---|---|---|
口コミ評価 | ★★★★★ | |
スプレッド FXの始め方とおすすめの口座は FXの始め方とおすすめの口座は (手数料) | ドル/円 | 0.2銭 |
ユーロ/円 | 0.5銭 | |
ポンド/円 | 1銭 | |
スワップ | トルコリラ/円 | 33円 |
メキシコペソ/円 | 7円 | |
取引通貨 | 通貨ペア | 30通貨ペア |
取引単位 | 1,000通貨~ | |
口座開設数(2021年8月時点) | 539,808口座 | |
電話サポート時間 | 24時間 | |
デモトレード | 可能 | |
即日口座開設 | 最短即日 |
キャンペーン
新規口座開設+取引額に応じて最大302,000円キャッシュバック
外為どっとコムはFX会社の中でも長い歴史がある老舗です。歴史があるということはそれだけ人気がある会社とも言えます。外為どっとコムも当然1000通貨単位から取引可能で、スプレッドの安さも他のFX会社に引けを取りません。
『外貨ネクストネオ』では『1Lot』が最低取引単位となり、通貨ペアにより通貨数量が異なります。 ●RUB/JPY:1Lot=10,000通貨 ●上記以外の通貨ペア:1Lot=1,000通貨
引用元:外為どっとコムFX公式
MATSUI FX
松井証券(MATSUI FX)の評価 | ||
---|---|---|
口コミ評価 | FXの始め方とおすすめの口座は★★★★★ | |
スプレッド (手数料) | ドル/円 | 0.2銭 |
ユーロ/円 | 0.5銭 | |
ポンド/円 | 1.1銭 | |
スワップ | トルコリラ/円 | 40円 |
メキシコペソ/円 | 6円 | |
取引通貨 | 通貨ペア | 20通貨ペア |
取引単位 | 1通貨~ | FXの始め方とおすすめの口座は|
口座開設数(2021年8月時点) | 145,786口座 | |
キャンペーン情報 | 取引条件(2通貨ペア以上を新規建で合計50万通貨以上取引)を達成で取引金額に応じて最大50万円キャッシュバック(2022年3月31日まで) | |
電話サポート時間 | 7:00~24:00 | |
デモトレード | 可能 | |
即日口座開設 | 最短即日 |
キャンペーン
- 新規口座開設+取引額に応じて最大50万円キャッシュバック
- 限定タイアップキャンペーン実施中!:新規FX口座開設&5万通貨以上取引で現金3,000円キャッシュバック!
松井証券のFX(MATSUI FX)は、日本を代表する証券会社である松井証券が提供するFXサービスです。松井証券のFX(MATSUI FX)はFX会社としては珍しく、1通貨(100円)から取引が可能であるため、初心者がFXを始めるにはおすすめのFX会社です。
また、松井証券のFX(MATSUI FX)ではレバレッジを自由に設定することができるため、普段レバレッジをかけて取引する方にもおすすめです。
さらに、松井証券のFXの公式LINEに登録すると、通知機能によってリアルタイムで情報にアクセスすることができるので、気軽に早く情報にアクセスしたい方におすすめです。
松井証券 MATSUI FXでは、取扱全通貨ペアについて1通貨単位から取引可能。 最低取引単位が1,000通貨であるのが一般的なFXにおいて、初心者の方でも安心してお取引いただくことができます。
引用元:MATSUI FX公式
主要FX会社5社の最小取引単位と、主要な通貨ペアである米ドル円 (USD/JPY)を取引するために
必要な最低資金を比較しました。
初心者にもわかる!FXの始め方
本人確認書類およびマイナンバー書類とは、 申込フォームに入力した「氏名・住所・生年月日」を確認できるもの です。
写真付きの「個人番号カード」をすでに入手している人なら、その両面をコピーして添付すれば、表面が本人確認書類、裏面がマイナンバー書類となるので手間要らずです。マイナンバー書類が「通知カード」の場合は、運転免許証やパスポート、住民基本台帳カードなどといった本人確認書類が別途必要になります。
なお、 法人口座もしくは満18歳以上20歳未満のお客様が個人口座を開設する際には別途書類が必要です。
詳しくはこちらをご確認ください。
③本人確認コードを受け取り、ログインする
手続きが完了した後に口座開設が認められたら、「スマホで本人認証(免許証のみ)」を行った方はすぐにログインし、入金・取引をすることができます。「スマホで本人認証(免許証のみ)」以外の方法で行った方には、本人確認コードが記載された転送不要の簡易書留郵便が郵送で届きます。コードを入力すればすぐにログインすることができます。
④入金し、取引を開始する
ログイン後は、ダイレクト入金(提携金融機関のインターネットバンキングによる即時入金)か、銀行振込のいずれかの方法で入金を終えれば、すぐに取引をスタートできます。
「みんなのFX」の場合、口座申込の手続きはわずか5分程度で完了します。そして、最短のケースなら当日から取引を始められます。
実は高くない「口座開設」というハードル
まだ実際に取引を始める自信がなかったとしても、とにかく口座を作っておき、 最初のうちは資金を投入せず、取引アプリを一通り操作してみながら、使い方を体感によって覚えていく のも一考です。チャート画面で為替相場の動きも観察していれば、次第に取引のコツも掴めてくるでしょう。
タイプ別FX運用スタイル徹底比較
- 【初心者】王道の通貨ペアでFXデビュー
- 【初心者】スマホ1台!人気通貨で中長期投資
- 【中級者】シストレも取り入れ高金利通貨を安定運用
- 【中級者】貯金代わりに レバレッジを抑えて高金利通貨のスワップで資産形成
- 【上級者】積極的な資金運用で中長期取引
- 【上級者】ドル/円と高金利通貨を短中期で運用
FXがはじめての方
FXをもっと知る
約5分で申込完了!最短当日取引可能
今なら新規口座開設で
最大 50,000 円キャッシュバック
【取引に関する注意事項】
■店頭外国為替証拠金取引「みんなのFX」「みんなのシストレ」、店頭外国為替オプション取引「みんなのオプション」及び店頭暗号資産証拠金取引「みんなのコイン」は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動等により損失が生ずる場合がございます。お取引にあたっては契約締結前交付書面及び約款を十分にご理解頂き、ご自身の責任と判断にてお願いいたします。
■みんなのFX、みんなのシストレにおける個人のお客様の証拠金必要額は、各通貨のレートを基に、お取引額の4%(レバレッジ25倍)となります。ただし、トルコリラ/円及びロシアルーブル/円においてはお取引額の10%(レバレッジ10倍)となります。法人のお客様の証拠金必要額は、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額又は当該為替リスク想定比率以上で当社が別途定める為替リスク想定比率を乗じて得た額となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第 117 条第 27 項第 1 号に規定される定量的計算モデルを用い算出されるものです。
■みんなのコインにおける証拠金必要額は、各暗号資産の価格を基に、個人のお客様、法人のお客様ともにお取引額の50%(レバレッジ2倍)となります。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインはレバレッジの効果により預託する証拠金の額以上の取引が可能となりますが、預託した証拠金の額を上回る損失が発生するおそれがございます。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのオプション、みんなのコインの取引手数料及び口座管理費は無料です。ただし、みんなのコインにおいて建玉を翌日まで持ち越した場合、別途建玉管理料が発生します。
■みんなのシストレの投資助言報酬は片道0.2Pips(税込)でありスプレッドに含まれております。
■みんなのFX、みんなのシストレにおけるスワップポイントは金利情勢等に応じて日々変化するため、受取又は支払の金額が変動したり、受け払いの方向が逆転する可能性がございます。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおいて当社が提示する売付価格と買付価格には価格差(スプレッド)がございます。お客様の約定結果による実質的なスプレッドは当社が広告で表示しているスプレッドと必ずしも合致しない場合もございます。お取引に際して、当社が広告で表示しているスプレッドを保証するものではありません。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおけるロスカットルールは、必ずしもお客様の損失を限定するものではなく、相場変動等により、預託した証拠金以上の損失が発生するおそれがございます。
■みんなのオプションは満期時刻が到来すると自動行使されるヨーロピアンタイプのバイナリーオプション取引です。オプション料を支払うことで将来の一定の権利を購入する取引であることから、その権利が消滅した場合、支払ったオプション料の全額を失うこととなります。購入価格と売却価格は変動します。1Lotあたりの最大価格は、購入の場合990円、売却の場合1,000円です。オプション購入後の注文取消は行う事ができませんが、取引可能期間であれば売却は可能です。ただし、売却価格と購入価格には価格差(スプレッド)があり、売却時に損失を被る可能性があります。相場の変動により当社が提示する購入価格よりもお客様に不利な価格で購入が成立する場合があります。また当社の負うリスクの度合いによっては注文の一部もしくは全部を受け付けられない場合がございます。
■暗号資産は本邦通貨または外国通貨ではありません。法定通貨とは異なり、特定の国等によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会:日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 一般社団法人 日本暗号資産取引業協会 日本投資者保護基金
FX・バイナリーオプション・システムトレードなら、「みんエフ」でお馴染みのみんなのFX!みんなのFXは、トレイダーズホールディングス株式会社(スタンダード市場上場8704)の100%子会社であるトレイダーズ証券株式会社が運営しています。
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会 日本証券業協会 金融先物取引業協会 第二種金融商品取引業協会 日本投資顧問業協会 トレイダーズ証券は、上場企業トレイダーズホールディングス(スタンダード市場上場8704)の100%子会社です。
FXのやり方を初心者向けに解説!口座開設までの流れと基礎用語
FXとはForeign Exchange(外国為替)の略称で、日本語では「外国為替証拠金取引」とも言われています。FX取引では異なる国の通貨を交換・取引することで相場の変動による利益を狙います。具体的にはFX会社の口座に日本円を預けることで、「日本円を売って米ドルを買う」や、「ユーロを売って日本円を買う」といった外貨の取引が可能となり、2ヵ国の通貨をセットにして取引する仕組みになっています。こうした組み合わせを通貨ペアと呼んでいます。基本的には 外貨を安く買って高く売ることで利益を得ることができ、取引期限もない ため長期で大きな利益を狙うこともできます。また金利の高い通貨を保有することで、「スワップポイント」という 金利差による利益を毎日受け取ることができる 点も大きな魅力の一つと言えるでしょう。
▼ FXの特長
少額の資金で大きな取引を可能にする 「レバレッジ」を効かせた取引ができる こともFXの特長の一つです。「てこ」をイメージするとわかりやすいですが、少ない資金で大きなトレードが可能となります。高いレバレッジでの取引はリスクも高くなりますが、適切に資金管理をすることで大きな収益を狙うことができます。
FXには大きく分けて2つの利益を期待することができます。一つは為替差益です。これは 為替レートの変動によって得られる利益 です。FX取引は「買い」(安いときに買って高くなったときに売る。「ロング」とも言う)はもちろん、「売り」(高いときに売って安くなったときに買い戻す。「ショート」とも言う)でも利益を出すことができます。為替レートは24時間刻々と変化していて、 買いと売りの二つを使い分けることで相場の上昇と下落のどちらでも収益機会があり、トレードチャンスが無限にある と言っても過言ではありません。
もう一つはスワップポイントによる利益です。スワップポイントとは 通貨を交換するときに生じる金利差調整分のこと で、政策金利が異なるために発生します。
具体的には 金利の低い通貨を売って金利の高い国の通貨を買い、次の日までポジションを保有 することでスワップポイントをもらうことができ、このスワップポイントは決済するまで保有しているポジション量に応じて毎日発生し続けます。逆に、金利の低い国の通貨を買って金利の高い国の通貨を売る場合は、スワップポイントの支払いが発生します。また、スワップポイントは日々変動します。
FXは外貨預金と同じように外貨を売買する取引ですが、その仕組みやルールは大きく異なります。その一つにスプレッド(売値と買値の差)があります。
外貨預金では外貨に預け入れる際に片道1円程度の為替手数料が発生しますが、みんなのFXでは ドル円の場合たったの0.2銭でお取引が可能 です(※)。一見わずかな差に見えますが、1万通貨単位で見てみると外貨預金の場合は1万通貨×1円=1万円程度であるのに対し、FX取引の場合1万通貨×0.2銭=20円のコストで取引が可能であり、非常に低いコストで外貨を取引できます。
※AM8:00~翌日AM5:00 原則固定(例外あり)、2020年2月時点
またFXは24時間スマホアプリから気軽にトレードできる点も人気の理由で、収益チャンスを逃しません。
FX取引は取引額の1/25に相当する証拠金を預けることで売買が可能です。言い換えると証拠金の25倍分の取引ができ、10万円の証拠金で最大250万円分のトレードが可能になります。少ない資金で大きな取引ができることから 資金効率が高く、これはFXの最大のメリット でもあります。
①レバレッジを効かせて、少ない資金で大きな取引ができる
②為替差益とスワップポイントによる利益が期待できる
③低いコストで外貨を取引できる
④スマホアプリで24時間気軽にトレードできる
FXの始め方
FXを始めるための4つのSTEP
STEP1:FX会社の選定
↓
STEP2:取引口座開設の申込
↓
STEP3:書類審査
↓
STEP4:取引システムにログイン
STEP1:FX会社の選定
FX取引を始めるにはFXの口座開設をする必要がありますが、どこに注目して会社を選べばよいのか初心者の方には分かりづらいかもしれません。国内のFX会社は信託保全が完備されているため、 万が一取引している会社が倒産してしまった場合でも顧客の資産は保全される 仕組みになっています。しかし、スプレッドやスワップポイント、手数料などは会社によって異なるためよく比較する必要があります。
一番良い方法は自分のトレードスタイルに合った会社を選ぶことです。たとえば、短期の為替差益を狙った取引(スキャルピングやデイトレード)を頻繁にするのであればスプレッドが狭い(コストが低い)会社を、中長期の取引(スイングトレード)やスワップポイントによる収益を重視するのであれば取引する通貨ペアのスワップが高い会社を選ぶことで収益を増やすことが期待できます。
また、初心者の方は わからないことがあった時に気軽に問い合わせできる会社 を選ぶことで、安心して取引に臨むことができます。
STEP2:取引口座開設の申し込み
口座開設と聞くとわかりづらいイメージが強いですが、口座開設の申し込みは主に FX会社のホームページから申し込むことができます 。
みんなのFXでは FX業界初の最短当日の取引開始ができるオンライン本人確認(eKYC)(※)を導入 し、従来よりもスピーディーにお取引を開始することが可能な体制を整えています。
※「スマホで本人認証(免許証のみ)」
STEP3:書類審査
口座申し込みが完了すると FX会社による書類審査 があります。FX会社がフォームに入力された名前や生年月日といった個人情報と本人確認書類の内容が合っているか、また金融資産や投資経験などがチェックされます。
この審査に通ると口座開設が完了となり、 口座開設完了のお知らせがメールまたは郵送で届きます 。口座開設完了のお知らせには口座情報やパスワードといった大切な情報が含まれるので大切に保管しましょう。
STEP4:取引システムにログイン
口座開設が完了したらまずは取引システムにログインしてみましょう。会社によって取引画面が違う場合や、取引ツールの設定が必要なことがあるので 取引を始める前にトレード環境を整えましょう 。
FX口座に入金をするには、ネットバンキングから24時間入金できる「ダイレクト入金」とFX会社指定の口座に振り込む方法の大きく2つの方法があります。トレードチャンスを逃さないためにも 開設が完了したら口座に入金することを忘れないように注意 しましょう。
FXの基本的なやり方
▼ 新規注文と決済注文
FX口座に入金したらトレード準備完了です。FX取引ではポジションを建てることを新規注文と言い、逆にポジションを決済することを決済注文と言います。
ポジションは外国為替の持ち高を意味し、一般的に1万通貨=1Lotとされています。取引する際には 取引したい通貨ペアを選択してLot数を指定し、買いの新規注文もしくは売りの新規注文からトレードをスタート します。
新規買いでスタートする場合には値上がりにより利益を得る ことができ、逆に 新規売りでスタートする場合には値下がりにより利益を得る FXの始め方とおすすめの口座は ことができます。もちろん相場が見込み通りに動けば利益になりますが、逆の動きとなった場合には損失となります。初心者の方は 身近な通貨を選んで取引をスタートすると相場の動きが理解しやすい です。たとえば米ドルやユーロ、豪ドルといった 国内のFX取引で人気のある通貨ペアは情報も豊富で、値動きを予想しやすい と考えられます。
・新規買いでスタート ⇒ 値上がりで利益を得る
・新規売りでスタート ⇒ 値下がりで利益を得る
・初心者の方は、身近で、値動きを予想しやすい通貨ペアを選ぶのがおすすめ
(米ドルやユーロ、豪ドルなど)
▼ 6種類の注文方法
①成行注文(なりゆきちゅうもん)
成行注文は 取引の成立を最優先させる(時価で取引したい)注文方法 で「通貨ペア、数量」を指定して発注し、当社に到着した時点でのレートで約定します。素早く取引が成立するためすぐに売買したい時に使われます。
②指値注文(さしねちゅうもん) FXの始め方とおすすめの口座は
指値注文は あらかじめ条件が有利になるようなレートを指定し、その値段に到達した時に約定される注文方法 です。買いの指値注文であれば現在よりも低い価格、売りであれば高い値段を指定します。
③逆指値注文(ぎゃくさしねちゅうもん)
一方、逆指値注文は希望の 値段に到達した際に成行で注文が発注されて約定する注文方法 です。現在よりも不利になるレートを指定して発注する必要があり、あらかじめ指定したレートに到達した時に損切したい場合などに使われます。
④IFD注文
IFD注文はイフダン注文とも言われ、 新規注文と、新規注文が約定した後に有効になる決済注文を同時に発注することができる注文方法 です。たとえば、米ドル円が100円になった時に買いの新規注文をして、買うことができたら105円での売りの決済注文をしたい場合に使われます。
⑤OCO注文
OCO注文は 2つの指値・逆指値注文をあらかじめ同時に発注し、一つが約定した時にもう一つの注文がキャンセルされる注文方法 です。たとえば、米ドル円が今100円で、98円になったら新規買い注文、102円になったら新規売り注文をしたい場合に使われます。指値・逆指値を組み合わせることができるため、あらかじめ価格を指定して取引するスタイルのトレーダーに好まれます。
⑥IFO注文
最後にIFO注文ですが、これはIFD注文とOCO注文を組み合わせたもので、 新規注文とその注文が約定した時に有効になる2つの決済注文をすべて一括でできる注文方法 です。
たとえば、今米ドル円が100円の場合、「98円になった買いの新規注文をして、注文が約定後に99円まで上昇したら利益確定または97円まで下落したら損切りの決済注文」をすべてワンセットで注文する場合に使われます。
▼ FXの始め方とおすすめの口座は アプリを使った新規注文と決済注文
まずレートパネルで取引したい通貨をタップ、次の画面で「成行」を選択し、取引するLotを入力、買い注文であれば右下の赤い買値(Ask)をタップします。最後に確認画面で通貨ペアと数量、売買を確認して「注文実行」をタップするだけで注文完了となります。
まずアプリ下段の「ポジション」をタップしてポジション照会を開きます。次に決済したいポジションを選択して「決済注文画面へ」をタップ、成行が選択されていることを確認して最後に下段のレートパネルをタップすることで決済完了となります。
初心者向け取引スタイル
\中級者・上級者の取引タイプも確認/
FXを始める上で押さえておきたい用語
▼ スプレッド
スプレッドとは FX会社が提示する外貨を売買するときの「売値(BID)」と「買値(ASK)」の差 を意味します。たとえば、米ドル円(USD/JPY)が売値100.FXの始め方とおすすめの口座は 00-買値100.01の場合は0.01円(1銭)がスプレッドとなります。
スプレッドは実質的な取引コストになるため、狭いほど為替差益を得やすいです。
▼ ロスカット
ロスカットとは損失の拡大が無限に広がることを抑えるため、 ある一定のレベルまで証拠金が減ったときに自動的にポジションを反対売買で決済する仕組み を意味します。
FX会社によりこのルールが異なり、みんなのFXではお客様の損失を未然に防ぐために、FX口座の証拠金維持率が 100%以下になったときに、口座にある全てのポジションを自動決済する仕組み になっています。証拠金維持率は「純資産額(口座残高+約定評価損益)÷必要証拠金×100」で計算することができ、 100%に近い状態で取引をすることはハイリスク となります。
▼ スリッページ
スリッページとは 注文した価格と実際の約定価格のズレ を意味します。為替市場は常に変動しているため、約定するタイミングでスリッページが発生し、意図しない価格で注文が成立する場合があります。
みんなのFXでは「スリッページ設定」という機能があり、 価格のズレの許容幅を事前に設定することができます 。たとえばスリッページ許容幅を1pipに設定すれば1銭までの注文価格と約定価格の差であれば注文は成立しますが、1銭より大きい価格差が発生すれば注文は無効となります。
注文時にスリッページの許容幅をあらかじめ設定することで、 意図しない急な価格変動による不利な約定を防止 することができます。
▼ 通貨単位
通貨単位とは FX取引において取引できる通貨の単位 を意味します。一般的に1Lot=10,000通貨と言われており、米ドル円であれば1万通貨は1万ドルとなります。
FX取引では金額を指定して「100万円分の外貨を買う」といった注文を出すわけではなく、 この通貨単位で注文を発注 します。最低の通貨単位はFX業者によって異なり、みんなのFXでは少額の0.1Lot=1,000通貨からお取引が可能です。
▼ チャート
チャートとは 過去の価格推移を表したもの です。ラインチャートやキャンドルチャート、バーチャートといった種類があり、多くの日本の投資家にはキャンドルチャート(ローソク足)が好んで使われています。
過去の価格推移には投資家の心理が表れているといっても過言ではなく、 チャート分析を駆使することで相場が上昇局面なのか下落局面なのか予測を立てやすくなります FXの始め方とおすすめの口座は FXの始め方とおすすめの口座は 。常に張り付いてチャートを見る必要はありませんが、FXは売買のタイミングが重要なので取引前にはチャートの確認をすることをおすすめします。
▼ テクニカル分析とファンダメンタルズ分析
テクニカル分析とは 過去の価格推移を分析して相場を予測すること で、ファンダメンタルズ分析は 経済状況や金融政策、政局などを分析して相場を予測すること を意味します。
どちらの分析でも相場の流れに乗って順張りするのか、相場の行き過ぎを逆張りで狙うのかはトレードスタイルによって変わります。
やり方を理解できたら実践あるのみ
初心者からプロトレーダまで同じ土俵で取引できるということは、同じだけ収益のチャンスがあると言えます。FXは少額の証拠金から取引が可能なので、 慣れるまではポジションの数量を増やしすぎないで利益確定・損切りを考えながら取引に臨む とよいでしょう。まずは自分に合ったFX会社を探すことから始めてみて、自分の使いやすい・安心した環境でFX取引をスタートしてみましょう!
タイプ別FX運用スタイル徹底比較
- 【初心者】王道の通貨ペアでFXデビュー
- 【初心者】スマホ1台!人気通貨で中長期投資
- 【中級者】シストレも取り入れ高金利通貨を安定運用
- 【中級者】貯金代わりに レバレッジを抑えて高金利通貨のスワップで資産形成
- 【上級者】積極的な資金運用で中長期取引
- 【上級者】ドル/円と高金利通貨を短中期で運用
FXがはじめての方 FXの始め方とおすすめの口座は
FXをもっと知る
約5分で申込完了!最短当日取引可能
今なら新規口座開設で
最大 50,000 円キャッシュバック
【取引に関する注意事項】
■店頭外国為替証拠金取引「みんなのFX」「みんなのシストレ」、店頭外国為替オプション取引「みんなのオプション」及び店頭暗号資産証拠金取引「みんなのコイン」は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動等により損失が生ずる場合がございます。お取引にあたっては契約締結前交付書面及び約款を十分にご理解頂き、ご自身の責任と判断にてお願いいたします。
■みんなのFX、みんなのシストレにおける個人のお客様の証拠金必要額は、各通貨のレートを基に、お取引額の4%(レバレッジ25倍)となります。ただし、トルコリラ/円及びロシアルーブル/円においてはお取引額の10%(レバレッジ10倍)となります。法人のお客様の証拠金必要額は、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額又は当該為替リスク想定比率以上で当社が別途定める為替リスク想定比率を乗じて得た額となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第 117 条第 27 項第 1 号に規定される定量的計算モデルを用い算出されるものです。
■みんなのコインにおける証拠金必要額は、各暗号資産の価格を基に、個人のお客様、法人のお客様ともにお取引額の50%(レバレッジ2倍)となります。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインはレバレッジの効果により預託する証拠金の額以上の取引が可能となりますが、預託した証拠金の額を上回る損失が発生するおそれがございます。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのオプション、みんなのコインの取引手数料及び口座管理費は無料です。ただし、みんなのコインにおいて建玉を翌日まで持ち越した場合、別途建玉管理料が発生します。
■みんなのシストレの投資助言報酬は片道0.2Pips(税込)でありスプレッドに含まれております。
■みんなのFX、みんなのシストレにおけるスワップポイントは金利情勢等に応じて日々変化するため、受取又は支払の金額が変動したり、受け払いの方向が逆転する可能性がございます。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおいて当社が提示する売付価格と買付価格には価格差(スプレッド)がございます。お客様の約定結果による実質的なスプレッドは当社が広告で表示しているスプレッドと必ずしも合致しない場合もございます。お取引に際して、当社が広告で表示しているスプレッドを保証するものではありません。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおけるロスカットルールは、必ずしもお客様の損失を限定するものではなく、相場変動等により、預託した証拠金以上の損失が発生するおそれがございます。
■みんなのオプションは満期時刻が到来すると自動行使されるヨーロピアンタイプのバイナリーオプション取引です。オプション料を支払うことで将来の一定の権利を購入する取引であることから、その権利が消滅した場合、支払ったオプション料の全額を失うこととなります。購入価格と売却価格は変動します。1Lotあたりの最大価格は、購入の場合990円、売却の場合1,000円です。オプション購入後の注文取消は行う事ができませんが、取引可能期間であれば売却は可能です。ただし、売却価格と購入価格には価格差(スプレッド)があり、売却時に損失を被る可能性があります。相場の変動により当社が提示する購入価格よりもお客様に不利な価格で購入が成立する場合があります。また当社の負うリスクの度合いによっては注文の一部もしくは全部を受け付けられない場合がございます。
■暗号資産は本邦通貨または外国通貨ではありません。法定通貨とは異なり、特定の国等によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会:日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 一般社団法人 日本暗号資産取引業協会 日本投資者保護基金
FX・バイナリーオプション・システムトレードなら、「みんエフ」でお馴染みのみんなのFX!みんなのFXは、トレイダーズホールディングス株式会社(スタンダード市場上場8704)の100%子会社であるトレイダーズ証券株式会社が運営しています。
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会 日本証券業協会 金融先物取引業協会 第二種金融商品取引業協会 日本投資顧問業協会 トレイダーズ証券は、上場企業トレイダーズホールディングス(スタンダード市場上場8704)の100%子会社です。
FX口座人気ランキング18選!初心者でも簡単に開設できるおすすめの口座を比較
IG証券ではノックアウトオプションを提供しており、予めノックアウト価格(強制決済価格)を決めることによってオプション料さえ支払えばレバレッジ25倍以上の取引をすることができます。また、決済価格が決まっており損失が限定されているため、追加証拠金は発生しません。
そのため、1万円などの少額から稼ぎたい人や、レバレッジの高い取引をして資金効率を高めたい人にはIG証券が最もおすすめのFX会社だと言えますね!
ノックアウトオプションの詳細は以下の通りです。
IG証券 | その他FX会社 | |
---|---|---|
追証(追加証拠金) | なし | あり |
必要証拠金 | 1200円〜 (ノックアウトレベルを10pipsに設定した場合) | 約4400円 (最低取引単位が1,000通貨の場合) |
取扱銘柄 | FX・株式・株価指数・その他金融商品 | FX |
最大レバレッジ | 実質1000倍以上※ | 25倍 |
税率 | 一律20.315% | 一律20.315% |
会社名 | IG証券 |
---|---|
通貨ペア数 | 約100種類 |
基準スプレッド(FX) | ドル/円:0.2銭 ユーロ/ドル:0.4pips ポンド/ドル:0.9pips |
基準スプレッド(ノックアウトオプション) | "ドル/円:0.6銭 ユーロ/ドル:0.6pips ポンド/ドル:1.5pips |
最小取引単位 | 10,000通貨単位 |
デモ取引 | 可能 |
電話サポート時間 | 午前8時〜午後9時 |
スマホで本人確認 | 可能 |
取引開始まで | 最短翌営業日 |
第3位 LIGHT FX
LIGHT FXは、最低取引単位が1,000通貨。最低入金額の制限もないため、少額からFXを始めるれる口座です。最低取引単位は1,000通貨ということは、ドル円が110円の場合、約4,400円の証拠金から取引が可能!
スワップポイント狙いのトレードをすれば、ポジションを持ってから放置していてもお金を稼げるため、初心者にもおすすめの手法です!
会社名 | LIGHT FX |
---|---|
通貨ペア数 | 29 |
基準スプレッド | ドル/円:0.2銭 ユーロ/ドル:0.3pips ユーロ/円:0.4銭※午前8時〜翌午前5時のスプレッド |
最小取引単位 | 1,000通貨単位 |
デモ取引 | 不可 |
電話サポート時間 | 午前10時〜午後5時 |
スマホで本人確認 | 不可 |
取引開始まで | 最短翌日 |
第4位 松井証券 MATSUI FX
松井証券 FXの始め方とおすすめの口座は MATSUI FXは、1通貨から取引可能。つまり、100円からポジションを持てるため、少額からFXを始めたい方にはおすすめのFX口座です。
また、LINE公式アカウントを友だち登録することで、経済指標の発表やマーケットの急変動、売買シグナルをLINEで通知。
情報収集が苦手な方も安心してトレードに進むことができます。
松井証券 MATSUI FX 公式サイト
会社名 | 松井証券 MATSUI FX |
---|---|
通貨ペア数 | 20 |
基準スプレッド | 0.2銭(米ドル/円) 0.5銭(ユーロ/円) 1.1銭(ポンド/円) |
最小取引単位 | 1通貨単位 |
デモ取引 | FXの始め方とおすすめの口座は可能 |
電話サポート時間 | 午前8:30〜午後5:00 |
スマホで本人確認 | 可能 |
取引開始まで | 最短1週間程度 |
松井証券 MATSUI FX 公式サイト
第5位 LINE FX
LINE FXは、LINEの公式アカウントと連携させ、経済指標や価格の急変動などの情報をすぐに受け取ることができます。また、LINEのAIチャットが24時間利用可能で、サポート体制が充実。
会社名 | LINE FX |
---|---|
通貨ペア数 | 10 |
基準スプレッド | ドル/円:0.1銭 ユーロ/ドル:0.3pips ポンド/ドル:0.6pips |
最小取引単位 | 10,000通貨単位 |
デモ取引 | 不可 |
電話サポート時間 | ー |
スマホで本人確認 | 可能 |
取引開始まで | 最短当日 |
第6位 外貨ex byGMO
外貨ex byGMOは、チャート分析にMT4の利用が可能なFX口座。
MT4は、多くの分析ツールが利用できるため、自分に合った分析で戦略を立て、勝てるFXトレードができるようになります。
※MT4はチャート分析専用であり、発注には対応していません。
外貨ex byGMO FXの始め方とおすすめの口座は 公式サイト
会社名 | 外貨ex byGMO |
---|---|
通貨ペア数 | 24 |
基準スプレッド | ドル/円:0.2銭 ユーロ/ドル:0.4pips ポンド/ドル:1.0pips |
最小取引単位 | 1,000通貨単位 |
デモ取引 | 可能 |
電話サポート時間 | 月曜日7:00〜土曜日7:00 |
スマホで本人確認 | 可能 |
取引開始まで | 最短翌営業日 |
外貨ex byGMO 公式サイト
第7位 マネースクエア
会社名 | マネースクエア |
---|---|
通貨ペア数 | 15 |
基準スプレッド | 非公開 |
最小取引単位 | 1,000通貨 |
デモ取引 | なし |
電話サポート時間 | 午前10時〜午後5時 |
スマホで本人確認 | 可能 |
取引開始まで | 最短2〜3営業日 |
第8位 DMM FX
FX口座数日本第1位の実績を誇っているDMM FXはスプレッドが狭く、サポート体制が充実しているため初心者に最もおすすめのFX口座です。
24時間安心のサポート体制を謳っており、電話やメールだけではなく、「LINEカスタマーサポート」からもお問い合わせが可能です。
また、DMM FXは、スプレッドが業界最狭水準!
スプレッドとは、買値と売値の差額のことであり、スプレッドが狭いほど安く買い、高く売る有利なトレードができるようになります。
取引ツールは、PCからアクセスするブラウザ版だけでなく、アプリ版も豊富。アプリ版の「レートアラート通知機能」を使えば、価格が狙っているレートに到達した時に通知を飛ばすことが可能!
忙しい時や外出先でもチャンスを逃さずに取引ができますね。
コメント