FX初心者が稼ぐために

デイトレーダーに必要な資金はどれくらい

デイトレーダーに必要な資金はどれくらい
なるには

デイトレーダーに必要な資金はどれくらい


Twitterやブログでも、トレード情報などを発信中。すぐにチェック!
Twitter:ゲイトレーダーもってぃーⓂ @motty_gaytrader
ブログ:相場をATMに変えるFXブログ http://motty-fx-trader.com/

値動きって、「上がっているか」、「下がっているか」、「もみ合っているか」の三種類しかなんだけど、一度、相場に流れ(トレンド)が生まれると、次の流れに変わるまでは、その流れが続きやすい傾向があるのね。
例えば、上昇トレンドの時は、相場の転換点を迎えるまでは上がりやすいし、下落トレンドの時は、その逆に、下げが続きやすい。 っていうことは、その流れに乗れることさえできれば、利益がとれるってことになるでしょ。

それまではずっと1分足だけを見て、ボリンジャーバンドにぶつかったら逆張りするっていうやり方をしていたんだけど、実は、もっと長い「時間足」とか、「日足」でなくちゃ、大きなトレンドって見えないのよ。
たとえ、1分足とか、5分足の短い足でトレンドが出ているように見えたとしても、大きな流れが逆なら、結局、その大きなトレンドに引き寄せられちゃうの。
しかも、短い足ですごく動いているように見えたとしても、長い足で見たらトレンドなんて出てなくて、レンジ内でのもみあいだったりすることもあるの。
こういう動きの時にトレードすると、ことごとく負けちゃうわね。 だから、まずは大きなトレンドをしっかり見極めて、その方向に従ってトレードすることが大事なの。

そう。それから、チャートを見続けていたら、値動きにはクセがあることが見えてきて、それからは、その値動きのクセをヒントに、今のトレード手法を思いついたの。
その手法って言うのが、まず、1時間足チャートでトレンドを分析して、その1時間足が上昇トレンドだと判断できれば、今度はチャートを1分足に切り替えて、1分足が下落から上昇に転じたタイミングでロングポジションを持つの。
だって、上昇トレンドが前提だから、1分足が下げていたら逆にチャンスで、その後は新規の買いが入ってきやすいから上昇トレンドに乗りやすいのよ。
超短期の値動きが反転しやすい地点は、移動平均線にぶつかったところとか、過去の高値や安値近辺ね。
これらの条件が、いくつか重なると、なおいいの。確実性が高まるから。もちろん、デモトレードでずっと試して、行けるんじゃないかって思えてから、実トレードに移ったわ。

もともと、トレードスタイルは「スキャルピング」(超短期トレード)で、一日に20回から30回くらいのトレードを繰り返していたんだけど、このトレード手法にしてからは、「ココだ」って思えるときしかポジションを持たなくなったから、トレード回数は一日平均2、3回に激減したわね。
トレード回数は減ったけど、負けがどんどん減って、利益が積み上げられるようになったの。 そうなると、ロット数を増やしたくなるんだけど、今はまだ増やさないわ。調子のいい時ほど、慎重にトレードするの。だって、失敗が続くと、また自信を失ってしまうでしょ。
もう少し修行を積んで、ロット数を増やしても「平常心」でトレードできるようになるのが次の目標ね。
トレードに「ココロ」ってすごく影響するの。どんなにメンタルの本を読んでも、ココロだけは変わらない。
大事なのは、「自分のエントリーポイントに、どれだけ自信が持てるか」ってこと。 そして、失敗したら「潔く、ロスカットする」ってこと。理想のトレードができるようになるには、もう練習しかないの。慣れていくしかないの。

「もう少しで勝てるようになれそう」って人はたくさんいると思うんだけど、早いうちにこの大事なことに気づいてほしいなって思うわ。
私は、気がつくまでにすごく時間がかかったから。トレードは、勘に頼ってもうまくいかないし、人の手法のつまみ食いしているだけでもダメ。
でもね、正しい経験を積み重ねていけば、勝てるようになるモノだと思うのよ。正しい経験をしていれば、たとえ負けたとしても、取り返せる自信も余裕も生まれてくるから、途中でやめないで続けてほしいわ。

1998年にラジオNIKKEIへ入社。『経済情報ネットワーク』、『東京株式実況中継』等の株式情報番組を担当し、その後はフリーに転身。
現在はラジオNIKKEIや日経CNBCの番組パーソナリティを務めるほか、ライターとして複数のメディアに記事を執筆するなど、多方面で活躍中。
2017年11月には、初の著書となる『FX億トレ! 7人の勝ち組トレーダーが考え方と手法を大公開』を刊行した。

【現在出演中の番組】
・ザ・マネー 15:10-16:00 (毎週月曜日担当)
・投資戦略ラジオ きらめきの発想 毎週火曜日14:30-15:00
・トレードパーティー♪ 毎週水曜日 16:00-16:30
・ザ☆スマートトレーダーPLUS 毎週木曜日16:00-16:30
・夜トレ 21:30-22:30 (隔週金曜日担当)
(いずれもラジオNIKKEIで放送中)
・夜エクスプレス 21:00-22:40 デイトレーダーに必要な資金はどれくらい 毎週木曜日(日経CNBC)

【現在連載中の雑誌等】
・ForbesJAPAN
・東洋経オンライン
・All About FX担当ガイド
・CEO 社長情報

デイトレーダーになるには?必要スキルや向いている人の特徴などを具体的に解説

デイトレーダーに必要な資金はどれくらい

デイトレーダーの給与・年収は?毎年同じ金額を稼ぎ続けるのはほぼ不可能に等しい

年収給与

デイトレーダーの給与・年収は?毎年同じ金額を稼ぎ続けるのはほぼ不可能に等しい

デイトレーダーの仕事内容とは?やりがいや魅力について解説

仕事内容

デイトレーダーの仕事内容とは?やりがいや魅力について解説

デイトレーダーの資格・試験とは?生活が破綻した時の保険として取得しておくべき資格まとめ

資格情報

デイトレーダーの資格・試験とは?生活が破綻した時の保険として取得しておくべき資格まとめ

デイトレーダーになるには?必要スキルや向いている人の特徴などを具体的に解説

金融に関する他の職業 KANREN JOB

ファイナンシャルプランナー

ファイナンシャルプランナー

年収300万円~600万円
必要資格 ファイナンシャル・プランニング技能士
資格区分国家資格
職種金融

技術アジャスター

技術アジャスター

年収400万円~600万円
必要資格 技術アジャスター資格
資格区分民間資格
職種金融

ファンドマネージャー

ファンドマネージャー

年収700万円~1200万円
必要資格 必要資格なし
資格区分資格なし
職種金融

保険外交員

保険外交員

年収300万円~400万円
必要資格 生命保険一般課程試験
資格区分試験合格
職種金融

トレーダー

トレーダー

年収1000万円~7000万円
必要資格 証券外務員二種 証券外務員一種
資格区分公的資格
職種金融

新着記事 NEW ENTRY

今働いている職場と仕事に対する本音についてのアンケート調査報告<2022年1月>

コラム

検察事務官に必要な資格や試験は?試験の概要と難易度などについて解説

資格情報

検察事務官の給料・年収はどれくらい?初任給や平均月収などの収入統計を紹介

年収給与

検察事務官の仕事内容とは?仕事の魅力や醍醐味も解説

仕事内容

検察事務官になるには?求められることや向いている人の特徴などを解説

なるには

ピックアップ PICK UP!

仕事内容

なるには

仕事内容

仕事内容

仕事内容

FX初心者が1日5000円稼ぐために|稼ぎ方・必要資金を解説

FX初心者が1日5000円稼ぐために|稼ぎ方・必要資金を解説

まずFXの稼ぎ方を知る (この記事で解説)
2知識だけでなく 実際の取引に慣れるの も大切!
3「 デモトレード」で練習!自分のスタイルを作る
4 経験と知見を積み 1日5,000円 に チャレンジ!

・「 外為どっとコム 」なら初心者にも優しい環境!
デモトレ対応・FXの知識が公式サイトに豊富!
・コツコツ向け! 最小4,000円から始められる!
最大 30万2000円キャッシュバック特典付き!

外為どっとコムの公式ページ

初心者でも1日5,000円稼げるようになる?

初心者でも1日5,000円稼げるようになる?

答えは 「正しく経験を積めば可能」 です!

プロトレーダーのように、いきなり大きな資金を運用するは必要はありません。 デモトレードで雰囲気を掴み、本番は少額資金から始めるのがオススメ です。

【1日5,デイトレーダーに必要な資金はどれくらい 000円稼ぐために】まず知るべきFXの稼ぎ方

ここからは、実際の取引において「 FXにはどんな稼ぎ方・儲け方があるのか 」を紹介していきます。FXで1日5000円稼ぐことを目指すにはまずキホンを知るところから始めましょう。

スキャルピングトレード

FXとは?利益を上げる仕組みと稼ぎ方を紹介

スキャルピング数秒から数分程度の短い時間 デイトレーダーに必要な資金はどれくらい で売買を繰り返し行う方法です。1回のトレードでは大きな利益になりませんが、繰り返していくことで利益を積み重ねていくことが可能です。

メリットは一回の取引時間が数秒〜数分とポジション保有率が短いことから、損失が大きくならず、 急な相場の変動に巻き込まれる確率が低い点 が挙げられます。

デメリットは、 複数回のスプレッド手数料 が取られる こと。またチャートに張り付いておく必要があることでしょう。基本的には専業トレーダーや、チャートを見るのが大好きな人に向いている手法です。

デイトレード

FXとは?利益を上げる仕組みと稼ぎ方を紹介

デイトレードは、 1日の間の中で注文と決済を完結させる投資方法 です。英語では「day trade」と言われ、名前の通り1日完結型の手法です。

最大の魅力は資金効率の良さです。利益が出ても損失が出ても 1日で利益確定・損失確定を必ず行う ため、資金を動かせなくなる状態に陥りません。

スイングトレード

FXとは?利益を上げる仕組みと稼ぎ方を紹介

スイングトレードは、 2.3日前後〜数週間程度の間で注文と決済をする投資方法 の一つです。デイトレードとポジショントレードの中間に位置し、短期取引の一種とされています。

ポジショントレード(長期投資)

FXとは?利益を上げる仕組みと稼ぎ方を紹介

ポジショントレード(長期投資)は、 数週間〜数ヶ月•1年間程度の中長期保有 を前提とした投資方法です。

また、長期投資ではリスクコントロールがしやすく、短期投資よりも大きな損失を被ることなく、 リスクを最小限に抑えながら資産形成 をすることが可能です。

自動売買(EA)

FXとは?利益を上げる仕組みと稼ぎ方を紹介

自動売買(EA)は英語では「Expert Adviser」の略で、 FXの自動売買プログラム のことを指し、機械があなたの代わりに取引してくれる投資手法の一つです。

例えば、平日の仕事が忙しい時や就寝中など、普段チャートを見る時間がない会社員や主婦の方でも、 チャンスを逃さず取引できるのが大きなメリット と言えます。

スワップポイント

FXの稼ぎ方:スワップポイント

スワップポイントとは「金利差調整分」と呼ばれており、 2国間での金利差で発生する利益 のことを指します。保有している間は日を跨ぐごとに毎日受け取ることができるのが特徴です。

基本的には「低金利通貨を売って、高金利通貨を買う」とスワップポイントによる利益が出せるでしょう。しかし各国の経済状況などによって左右されるため 逆にマイナススワップとして支払いが発生する場合もあるので注意 しましょう。

口座開設キャンペーン

FX口座を扱う各社では「新規口座開設キャンペーン」を実施しているところも多いです。内容は「 新規口座開設+取引条件達成で○○円キャッシュバックorプレゼント! 」がよく見受けられます。

FXで1日5000円稼ぐためにやるべきこと・コツ

ここまで「FX基本の稼ぎ方」を紹介しました、FXは取引する時間や取引スタイルで利益は変わってきます。紹介したトレード方法の中でも デイトレーダーに必要な資金はどれくらい 自分に合ったスタイルを確立させるのが1日5,000円稼ぐまでの一歩 と言えるでしょう。

まず少額投資から始めるのがおすすめ

FXで1日5000円稼ぐためにやるべきこと・コツ

FXで1日5,000円稼ぐためには「何よりもFX取引に慣れること」。ここまで紹介してきた取引スタイルの中から「 自分がFXに使える時間など考慮してこのスタイルでいこう」と決まればまずは少額から やりましょう。

「FXは大きくまとまった資金がないと始められない」というイメージがあるかもしれません、ですが 最近では少額取引にも対応しているFX会社もある ので「まずはちょっとずつ始めたい」という方はそういったFX会社を選ぶと良いでしょう。

  • 10,000通貨から (最低約40000円など)
  • 1,000通貨から (最低約4,000円など)
  • 1通貨から (最低約4円〜5円など)

デモトレードで練習する

FXで1日5000円稼ぐためにやるべきこと

FXで1日5000円を稼ぎたいなら「量は質を凌駕する」という言葉がある通り、少額からとは言えいきなり本番から始めるのは怖いという方は、まず デモトレードで練習を徹底してやるのもおすすめです。

実際の為替相場と同じ値動きが表示されるため、 「どうして今大きく動いたのか?」「なぜ円安ドル高傾向になっているのか?」 といった風に勉強しながら取引に臨めます。

取引する通貨ペアを選ぶ

FXで1日5000円稼ぐためにやるべきこと

FXには 「メジャー通貨」と「マイナー通貨」 の2種類あり、FX会社によって様々な種類の通貨ペアを取り揃えています。

メジャー通貨は 流動性が高く安定した値動き が特徴なので取引しやすいですが、マイナー通貨は 流動性が低くスプレッドが広くなる ので取引しづらいので要注意です。

レバレッジを高くし過ぎない

FXで1日5000円稼ぐためにやるべきこと

FXで1日5000円を稼ぐには、レバレッジを抑えて最小限のリスクを担保しながら、 コツコツと利益を積み重ねていく ことをおすすめします。

確実に毎日5,000円を稼ぐ場合であれば、レバレッジは抑えて取引した方が 安定したパフォーマンスを発揮できる ので焦る必要はありません。

データを記録し勝率の高いポイントを見つける

FXで1日5000円稼ぐためにやるべきこと

本気で1日にFXで5000円稼ぐなら、トレードするたびに メモ帳やブログなどに取引履歴を記録 デイトレーダーに必要な資金はどれくらい しておくことをおすすめします。

なので、しっかりとデータを取り、 勝率の高いエントリーポイントや優位性 、勝ちやすい時間帯やチャートパターンを把握することに努めましょう。

損切りは必ず行う

FXで1日5000円稼ぐためにやるべきこと

FXで安定して継続的に勝てる人は トレードルールを死守 しています。FXで稼いでいる人は損切りをしないとうい訳ではないので勘違いしないようにしましょう。

FXで1日5000円稼ぐのに必要な資金は?

FXで1日5,000円稼ぐためには「取引スタイル」や「取引コストを抑える」のが大切なポイントだと分かりました、では実際に いくらくらいの資金で始める のが良いのでしょうか。

結論FX取引は取引スタイル・取引時間などで個人差があり、 元手資金を断定して推奨することは出来ません 。なので今回は実際にFX取引をしているトレーダー600名に独自調査をしてみました。

アンケート:元手

調査結果では「 10万円以上20万円以下 」が一番多く約18%となっています。全体的に見ても10万円よりも少ない資金で始めている方も多い印象です。

【FXで1日5,000円稼ぐ】ためにおすすめFX口座3選

本気ではFXで1日5,000稼ぐファーストステップとして「知識を勉強する」「デモトレードで練習する」などを紹介しました。ここでは デモトレードを用意しているFX口座をまとめ ていますのでチェックしておきましょう。

外為どっとコム

DMM FXのロゴ

LINE FX

SBI FXトレードロゴ

GMOクリック証券

外為どっとコム|少額投資は4,000円から!公式情報でしっかり勉強しよう!

外為どっとコム数

  • 利用ユーザが多い! 口座開設数は57万以上! (2022年4月現在)
  • 少額取引◎! 最小4,000円からも取引可能!
  • スプレッド縮小キャンペーンも通年実施中! 通貨によっては取引コストが抑えられる
  • FX・投資に関する情報がたくさんあり勉強もできる!
  • 新規口座開設+取引に応じて 最大30万2000円キャッシュバック!

外為どっとコムは、 最低取引単位1000通貨(最小約4,000円) から取引可能なので少額資金からFXを始めたい方におすすめです。

また、外為どっとコム公式が展開している「 マネ育チャンネル」では、 投資情報やFX知識などがまとまっているので勉強するのに利用 デイトレーダーに必要な資金はどれくらい しても良いでしょう。

実質的な取引コストになるスプレッドも、外為どっとコムでは 対象通貨においてスプレッドが少し控えめになる「縮小キャンペーン」を毎年実施 していますのでチェックしておきましょう。 ※ キャンペーン情報は下にあります。

外為どっとコムの口コミ・評判

5,000円キャッシュバックや10万円キャッシュバックなど、 いつも高額なキャッシュバックがあるのもおすすめポイント 。 他社乗り換えキャンペーンのようなFXであまり見ないキャンペーンを開催してることもあるので面白い。

外為どっとコムのキャンペーン

外為どっとコムのキャンペーン2022年2月

外為どっとコムでは「 新規口座開設+1取引で最大2000円、取引に応じて最大30万円キャッシュバックキャンペーン! 」を実施しています。 ※通年で常時開催中、予告なく変更・終了する場合もあります。

外為どっとコムのキャンペーン達成条件

人気通貨ペアスプレッド縮小キャンペーン!

外為どっとコムのキャンペーン2022年5月:スプレッド

さらに外為どっとコムでは「 上記通貨ペアのスプレッド縮小キャンペーン デイトレーダーに必要な資金はどれくらい 」を実施しています!

外為どっとコム|手数料やスプレッド

基準スプレッド
※原則固定、例外あり
※1 「縮小キャンペーン」 対象期間:2022年5月9日(月)午前9時00分~2022年6月4日(土)午前3時00分、提示時間帯:対象期間中の各営業日午前9時~翌午前3時

DMM FX|スマホアプリで快適な取引が実現!

DMM FX公式トップ

  • スマホで本人確認すれば 最短1時間で取引開始 (郵便受け取り不要)
  • iOS・Androidで使いやすいスマホアプリ が使える、PCブラウザ版も便利!
  • 業界最狭水準スプレッド (例:米ドル/円0.2銭) ※公式サイト文言より
  • 時事通信社の 経済ニュースが無料提供!
  • デモトレードにも対応!
  • 新規口座開設+取引で 最大204,000円キャッシュバック!

大手企業であるDMMグループが提供するDMM FXは、 口座開設数80万を突破 ※ した実績と信頼のあるFX口座です。 ※公式サイト文言より

デモトレードもあるので、1日5,000円を稼ぐためにまずは触れてみる ことをおすすめします。

DMM FXの口コミ・評判

DMM FXのキャンペーン

DMM FX

新規口座開設&取引に応じて最大20万円キャッシュバック! 」更に当サイトタイアップ企画!エキサイトFXより開設すれば プラスして 更に4,000円 のキャッシュバックになります。 ※通年で常時開催中、予告なく変更・終了する場合もあります。

DMM FXのキャンペーンフロー


当サイトより 新規で口座開設すると4,000円キャッシュバック!
②新規口座開設より3ヶ月以内は取引量に応じて最大20万円キャッシュバック!

DMM FXのキャンペーンの達成条件

※口座開設完了日から3か月後の営業日クローズまでに約定した新規注文が対象です。
※新規取引数量(Lot)のみカウントされます。決済取引はカウントされません。

DMM FX|手数料やスプレッド

デイトレーダーに必要な資金はどれくらい
取引手数料 無料
最低取引単位10,000通貨
デモ取引 可能
取扱通貨ペア数 21通貨ペア
基準スプレッド
※原則固定、例外あり
※10,000通貨時
米ドル/円 0.2銭
ユーロ/円 0.5銭
ポンド/円 1.0銭
豪ドル/円 0.7銭
NZドル/円 1.2銭
カナダドル/円 0.デイトレーダーに必要な資金はどれくらい 7銭
スイスフラン/円 1.8銭
メキシコペソ/円 0.2銭
取引ツール PC版
・DMM FX PLUS
・DMM FXSTANDARD
・プレミアチャート
モバイル版
・スマホアプリDMM FX
レバレッジ
※原則固定、例外あり
最大25倍
※個人口座・法人口座ともに

LINE FX|使い慣れたデザインで取引!

LINE FX公式トップ

  • 相場の急変動通知をLINEで お知らせ
  • 業界最狭水準スプレッドを全23通貨ペアで実現 ※公式より
  • 最小取引単位1,000通貨(最小約4,000円)から取引可能
  • 口座開設が簡単で 最短当日から取引開始
  • 大手企業運営でセキュリティにも注力している

LINE FXはコミュニケーションアプリを運営・開発する LINE株式会社提供のFX口座サービス なので、使いやすく分かりやすい設計になっています。

また、LINEの専用アプリでは、1画面で最大4画面の通貨ペアのチャートを表示でき、 テクニカルチャートは11種類と豊富 に取り扱っています。

LINE FXの特徴

口座開設も簡単で 「かんたん本人確認」を利用すれば スマートフォンで完結し最短3分で申込完了 。そして、最短で翌日からFX取引を始められます。

デイトレードとは?メリット・デメリット・銘柄の選び方をご紹介

デイトレードとは?メリット・デメリット・銘柄の選び方をご紹介

【ご注意】
『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、株式会社FXプライムbyGMO、東京商品取引所、大阪堂島商品取引所、SIX ファイナンシャルインフォメーションジャパン、Dow Jones、Hang Seng Indexes、株式会社bitFlyer 等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 デイトレーダーに必要な資金はどれくらい これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、大阪堂島商品取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang デイトレーダーに必要な資金はどれくらい Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 デイトレーダーに必要な資金はどれくらい 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。

デイトレーダーとは短期決済型投資スタイル!成功するデイトレーダーになる秘訣

写真

デイトレードとはその日に購入した投資商品をすべてその日のうちに売ることで利益を確定させ、翌日に持ち越さないという取引手法 です。デイトレードを行う投資家をデイトレーダーと呼びます。その投資方法やメリット・デメリット、はじめ方などについて紹介します。
デイトレーダーが扱う投資商品は株式やFX(外国為替証拠金取引)・仮想通貨など、多岐にわたります。ここでは主に国内株式を取り扱うデイトレーダーについてご説明していきます。

デイトレーダーとは

株価の変動率は1日あたり1%~5%程と言われており、比較的小さな値動きです。そのため、 デイトレーダーは小さな利益で決済をし、一日の取引数を積み重ねることで利益を伸ばしていきます 。「早く目に見える成果がほしい」、「スピーディに利益を確定したい」という人に向いた取引方法といえます。
短いスパンで取引を完結させる手法を「スキャルピング」といい、数秒~数分の保有で売買を成立させてしまいます。しかし小さな利益も塵も積もれば山となり、様々な背景が重なった結果、短期間で億単位の資産を稼ぎ出すデイトレーダーも現れました。このように、デイトレーダーには投資家の夢が詰まっていると言えるでしょう。

●デイトレードを行うメリット

デイトレードを行うメリットについて簡単に解説します。
企業の業績発表や政府・日銀が行う経済関連の発表は、株価に大きな影響を与えます。しかし、デイトレーダーは比較的このような 経済発表に左右されずに取引をすることが可能 といえます。なぜなら、重要な経済発表は証券取引所が開いていない時間(午前8時台または午後3時以降)に行われるのが一般的だからです。証券取引所が開いている時間(午前9時から午後3時)に絞って取引を行うデイトレーダーであれば、純粋にその日の株価の値動きだけを見て売買に専念することができるのです。企業の業績や政治、景気状況などの先読みや分析が苦手だったとしても、利益を得るチャンスはあると言えるでしょう。

デイトレードを行うデメリット

デイトレードができる時間

デイトレードができる時間

●デイトレードのコアタイム

一日の中でも株価が大きく動く時間というものがあります。それが一般的に 午前9時~10時頃 です。
大きな株価の値動きが狙える、この時間帯に集中して取引をするのが効率的なデイトレーダーといえます。朝のうちに損益の大部分を確定できれば、残りの時間は情報収集や株取引の研究などに使うことができます。デイトレーダーといっても、一日中取引を続けなければいけないという決まりはありません。

●デイトレードをはじめるための準備

デイトレーダーに必要な資金はどれくらい?年収や生活の基準も

デイトレーダーに必要な資金はどれくらい?年収や生活の基準も

●デイトレードの用語

まず、株式やFXなど、金融商品の取引方法にはいくつかのスタイルがあります。そのうち1日の中で売買を完結させる方法がデイトレードです。デイトレードの中でも、数秒から数分で売買を完結させることをスキャルピングといいます。そのほか、 数日の間の保有で商品を売却することをスイングトレード 、反対に 数カ月~数年の期間商品を保有する取引のことをポジショントレード と呼びます。

●デイトレードに向いている金融商品

1日で売買を完結させるデイトレードで扱えるのは、容易に売買できる流動性の高い金融商品、 上場株式やFX、CFD(差金決済取引)、株式指数先物取引 デイトレーダーに必要な資金はどれくらい などになります。長期保有を前提とし、買い注文が翌日の約定となる投資信託などはデイトレードには向きません。

●デイトレーダーの収入とは

気になるデイトレーダーの年収は、人によりさまざまです。1年に数億円の利益を出して話題になるデイトレーダーもいれば、損失を出し続けて資金を失い退場していく人もいます。また、どんなデイトレーダーも必ず利益を出し続けられるということはありません。損失を出して資金を失うこともあります。 デイトレーダーとして生き残れるのは、全体の約10%と言われています 。チャレンジをする際に、成功する可能性が高いとも低いとも感じられる数字です。副業としてデイトレーダーを始める場合、一度失敗してもまた資金を貯めて再チャレンジすることもできます。

●デイトレーダーの活動

●デイトレーダーと税金

デイトレーダーと税金

●デイトレーダーの心得

まとめ

また、デイトレーダーにとって重要なことははじめの証券口座の開設手続き、証券会社の選び方にもあるとお伝えしました。 楽天証券 は2020年12月から国内株式手数料「 いちにち定額コース 」の1日の取引額の合計が100万円以下の取引量であれば、手数料を無料にすると発表しています。少ない資金でデイトレードを始めたばかりという方から、本格的にデイトレーダーとして取引を行おうとする方まで活用できる証券会社といえるでしょう。
また、デイトレーダーにとって欠かせない情報発信の手厚さにおいても強みを持つ証券会社です。楽天証券で 証券口座を開設 することで、 楽天証券版「日経テレコン」 という情報ツールを使って日本経済新聞(朝刊・夕刊)、日経産業新聞、日経MJなどの記事が無料で読めます。適切な情報収集を行い、知識や経験を身につけることでデイトレーダーとして成功できるチャンスが広がるでしょう。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる